メイン」カテゴリ内の記事を表示しています。
明示維新に向けて活躍した一人、幕臣勝海舟の名前くらいは、多くの人が知っているんじゃないだろうか。幕末を扱う大河ドラマには、ドラマの中での軽重はあっても必ず登場する一人だろう。
俺は、格別に勝海舟のファンというわけじゃないのだが、両国の客先を打ち合わせのために訪問するのに、前の用事がかなり早く終わり、少し時間の余裕があった。ただ喫茶店で過ごすには、スマフォのバッテリーも心配だし芸もない。
その日は、両国の観光案内所が開いていた。両国に観光案内所があるのも、俺には驚きなんだが、入ってみると散策マップ...
続きを読む≫ 2012/11/01 10:29:03 メイン
勝海舟の生誕の場所は、現在は両国公園になっている。なんとなくイメージは、もう少し緑が多く、静かな場所を想像していたんだが、実際は、小学校に就学前の子供達とお母さんでにぎわう児童公園だった。遊具も一杯。
こういう公園にスーツ姿のおじさんが入っていくと、仕事をさぼる営業マンにしかみえないだろうなw 歴史のある場所とかを訪ねた際、けっこう写真を撮るんだけど、ここで写真を撮影すると、子供を誘拐しようとする不審者に見えるかもしれないwと自重しておく。説明の板と、石碑だけは撮影した。
その説明版と石碑は、公...
続きを読む≫ 2012/11/01 10:29:43 メイン
なかなか商魂たくましいぞ。ビルの正面に回って確かめてみるか。雰囲気がいいなら、たしかにコーヒーを飲んでもいい気分だ。正面に回ってみると海舟の生誕の地に隣接していたビルは、全国硝子業健康保険組合両国健康センターだった。クリニック、病院ですな。人間ドック、CTなんかもやっているようだ。でもきっと勝海舟には関係ないよな、ガラス屋さんは・・・。でもそこには、「コーヒーをどうぞ」の他に「勝海舟生誕の地で勝カレーを」というポスター「喫煙できます」という表示もある。う~ん。病院の1Fで喫煙OKと明示しますかw...
続きを読む≫ 2012/11/01 10:30:47 メイン
店の名前は、CafeStarだったと思う。
しかし・・・・ひまだな。客は俺しかいないw
勝カレーは、迷った。
まずくはないだろう。キーコーヒーを使っているし、あまり凝った厨房があるわけでもないから、業務用カレー缶を使っているだろうから、まずく作るほうが難しい。問題は、「勝」だけど、安くてボリュームのある食事場所の多い両国。そんなにひどいカツを出すことはないだろう。
昼飯はすでに終わっている。ガッツリとボリュームのあるスパゲティを食べた後だ。ここでの勝カレーは、断腸の思いで諦めた。これから客先で打...
続きを読む≫ 2012/11/01 10:31:21 メイン
両国では、もう1軒、注目してしまう店を見つけた、古着屋なんだが、小さ目の黒板に手書きでこんなことが書いてある。
「新橋に服を買いにいったらMサイズがありませんでした。そこはSL広場でした」
勝カレーといい、SL広場といい、両国という街の、何かに触れたような気がするのは、俺だけだろうかw いやあ、両国、恐るべしである。奥が深そうなのだ。このごちゃごちゃ感は、そうだなぁ、知っている街だと、中央線の高円寺にも似てるかな。おぉ、そうか、総武線つながりだなw

両国のお客さんは、この先、数年は仕事の付き合...
続きを読む≫ 2012/11/01 10:33:53 メイン